年中行事
魔事魔障なく無難な1年になりますよう、祈っております
※本堂は冷暖房完備・椅子席です。
※月参り・お盆の棚経などご自宅へのお参りをご希望の方は、ご相談下さいませ。
※年中行事はなるべく土日に設けておりますので、出来る限りお寺に足を運んで頂ければと存じます。
- 1月1日
新年祝禱会
(しんねんしゅくとうえ)
- お屠蘇(とそ)にてお祝い致します。玄関魔除けの角札、台所水難火難除け荒神札、お手洗い清め札をお配りします。
- 2月3日
節分星祭り
- 厄除け、家内安全、身体健全など星を掌る妙見菩薩に読経祈念します。粗供養に福豆と太巻、福引もご用意しております。
- 3月下旬
春彼岸法要
- 迷いの此岸(しがん)から悟りの彼岸(ひがん)へ到るべく、卒塔婆(そとば)を建て、参詣の方と共に読経します。法要後には住職の楽しい(?)法話がございます。
- 8月上旬
初盆法要
- ご先祖が里帰りされるお盆には、精霊棚を設け、たくさんの供物を供えます。本年に初盆をお迎えするご家庭は、どうぞお参りください。
- 8月中旬
盂蘭盆施餓鬼法要
(うらぼんせがきほうよう)
- ご先祖報恩の卒塔婆供養(そとばくよう)を行います。日蓮聖人は、卒塔婆の功徳により、亡き人は太陽や月の光が指すように苦しみから離れ、供養した人は現世は安穏に生活できるとおっしゃられています。
- 9月下旬
秋季彼岸法要
- 春彼岸法要に同じです。
- 10月
海洋散骨慰霊法要
- 眼前の武庫川河川敷にて『海洋供養祭』を執り行います。 一周忌、三回忌等の年忌法要や、お盆の施餓鬼供養など、ご希望の際はご相談ください。海洋散骨式について
- 11月上旬
日蓮聖人御会式・永代経法要
- 弘安5年(1282)10月13日に、日蓮大聖人が61歳の生涯を閉じられました。毎年そのご命日の前後に、全国の日蓮宗寺院で執り行われる法要を、お会式といいます。お会式は、日蓮聖人の生涯を偲ぶとともに、報恩感謝の誠を捧げる大切な法要です。当山では年に一度の御会式に併せて、永代にてお祀りしております精霊の追善法要を執り行います。